2019.4.21 インターハイVS帝京高校

 2019年度がスタートし、授業・部活の新入生歓迎会などでバタバタしているうちに迎えたインターハイ。

 初戦の相手は帝京高校、試合会場は帝京さんの素晴らしいグラウンド。胸を借りるつもりで挑んだ試合となった。

 立ち上がりは悪くなかったものの、試合開始直後から相手に押し込まれる展開。どうにか防ぎきり、前半12分に左MFのスピードに乗った突破から、きれいに中にセンタリングを入れ、中で待ち構えていた高3FWが落ち着いてゴール!!

 久々の先制点で気持ちが高まったまま、2分後に相手にCKを与えてしまい嫌な予感がした通り、こぼれ球を混戦の中から押し込まれてしまい同点。

 前半終了間際には、左サイドからのパスを受けた選手がシュート。ループぎみに上がったボールがGKを越えて痛い失点。

 ハーフタイムに抑えるべき選手、やるべきことを確認して臨んだ後半。しかし開始5分にサイドを崩されて失点してしまう。加えて、重要なボランチの1枚が体調が悪くなって交代せざるをえなかったのも、大きくダメージになってしまった。

 その後は、ミスが重なったことと、気持ちが切れてしまったのか、後半だけで5失点をしてしまい、終わってみれば1-7での敗戦。初めての対戦で楽しみにしていた帝京だったが、力の差を見せつけられてしまう試合になってしまった。

 ただ、幸いなことにすぐに皇后杯があり、今回出し切れなかったことを次に出し切り、高3最後の試合にならないように、チームで一丸となって勝利を目指したい。

 

 皇后杯1回戦VS国分寺高校@第五商業12:00キックオフ

 

2019.4.24 代々木公園サッカー場

  日曜日の皇后杯に向けての練習。非常に良いテンションで、チーム力を上げることができた。
 全員集合した高3生と共に、記念撮影。

2019.4.28 皇后杯VS国分寺高校

 ついに迎えた皇后杯、高3生と一緒にプレイできる最後のチャンス。練習と気持ちが万全でのキックオフ。声もとても出ている素晴らしいスタートができた。
 集中して試合を進めていたが、前作7分にはクリアボールが相手選手に当たっての不運な失点。しかし、その後すぐに立て直して、再び集中して試合に臨んだ。
 前半終わりには、疲れから出足が遅れたところを突かれ、続けての2失点。
 ハーフタイムには、選手同士で話し合い、下を向かずに後半へ。しかし、立ち上がりすぐにドリブルからフリーで打たせてしまい、痛い失点をしてしまう。
 その後も、決して止まらず、諦めずにひたむきにボールを追いかけ続けるが、なかなかゴールは遠く、何より大きかったのが、中盤選手の負傷退場だった。
 スコアだけを見ると0-10だが、スコア以上に気持ちが入った、熱くさせられる試合にできたのではないか。試合終了後の選手の顔を見ても、誰もうなだれてなく、充実感に満ちた試合となった。
 
 多くの卒業生、保護者、先生方に応援していただき誠に感謝します。間違いなく、力をもらうことができ、改めて周りの皆様のサポートのおかげで、日々の部活動に取り組めていることに感激します。今後も、引き続き応援してもらえるチームになれるように進んでいきたいと思います。ありがとうございました。

2019.6.8 練習試合VS東大女子サッカー部

  皇后杯が終わり、高3が引退した後の最初の試合。毎年この時期に試合を組んで頂き、東大女子サッカー部さんありがとうございます。
  新チームで最初のゲーム、しかも急な日差しで暑くなり、あまりコンディションがよくない中でも、選手たちは非常によく戦った。
  30分の3本で、1本目は0-0の締まった展開になった。入部したばかりの中1も試合経験を積むことができ、とても良い経験となった。これからが楽しみなチームだ。

  

2019.6.9 高校3部リーグ戦VS共立第二

  前日の練習試合で疲れはあるものの、気持ち的には良い試合になるであろう2019リーグ戦の初戦。
  しかし、悪天候のために中止となった。ケガ人もいるので、恵の雨と受け止めて事前の準備をしていきたい。

2019.6.22 留学壮行会・練習@登戸

 7月から1年間留学に行く生徒のために、午前中からみんなで集まってBBQ。のはずが、雨のために残念ながら室内での食事会。
 午後には久々の紅白戦だったが、またしても雨。どころか土砂降りに。そんな中でも、別れを惜しみつつゲームに取り組んだ。1年生もゴールを決め、試合が楽しみになってきた。

2019.6.23 高校3部リーグ初戦VS江戸川女子

  前回が雨で順延になったために、今日がリーグ戦の初戦。昨年もリーグ戦の序盤で対戦した江戸川女子が相手。
  大切な初戦なので勝利を目指し戦いたかったが、様々な要因が重なり、メンバーが全く揃わない状況。幸いなことに、中1の新入部員が参加できるので、とにかくフィールドに立って経験を積むことを主眼に送り出した。
  試合が始まると、局面では相手が勝るものの、大事なところで主力選手が限界を超えるほどの頑張りを見せた。中1選手も、初めての公式戦ながらも、自分が今できること、足りないことの体感ができたはず。スコアは敗戦だが、非常に価値ある敗戦になった。

2019.8.23 高校3部リーグ戦VS上水高校

  実に2ヶ月ぶりのリーグ戦、加えて合宿直前の試合となった。さらに、1つ前の試合から降り始めた雨が、より激しく降り始める最悪のスタートになった。
  スーパーセーブを連発していたGKが転校してしまい、また主力選手が長期留学へと旅立ってしまう苦しい状況。急遽GKを告げられても、楽しんでやってくれた選手、70分間走り続けた中1の5選手には本当に感謝したい。試合には出場できないが会場に来てくれたり、ベンチで選手のためにたくさんの準備をしてくれたり、他を思い遣る気持ちに本当に感心するばかりだ。
  色々な状況の中のキックオフ。しかし、開始1分経たないうちに失点してしまう。いつもならば、ここから崩れてしまうのだが、この失点で目が覚めたのか、全員が実に良いプレーを連発した。GKのビッグプレーでチームが盛り上がり、中1FWは積極的に勝負をしかけ、相手の高校生を圧倒していた。全員が集中を切らさず、スコアは0-1だか前半の内容と雰囲気では完全に上回っていた。
  疲れはあるだろうが、やれていることの自信とアドレナリンで、ハーフタイムのベンチは大いに盛り上がっての後半スタート。しかし、心配していた追加点を早い時間に奪われてしまう。そして、ぬかるみになってしまったグラウンドに体力をしだいに奪われてしまい、気持ちは戦っているものの足が止まってしまう。
  後半に大きく失点してしまったのは残念だが、交代のいない11人でやり切ったこと、高校生相手でも通用したことを自信にして、合宿でレベルアップをして、次のリーグ戦ではより良いゲームにしたい。

2019.8.25〜28 夏合宿in白馬

  毎年お世話になっている白馬で、3泊4日の夏合宿を行った。20人が参加し、普段なかなか実現できないフルピッチでの紅白戦を中心に、大変充実した合宿となった。
  特に中1のスキルが格段に上がり、上級生も刺激を大いに受けて、チーム全体のレベルがかなり成長を遂げた。白馬のチームともナイターで試合をさせてもらい、貴重な経験となった。
  合宿後にはすぐに高校リーグ戦があるので、さらなるチャレンジを意識して、自信を深めたい。
  今回の合宿でも、スタッフ・白馬の方々と、多くの人々のサポートのおかげで、またひとつ経験値を増やすことができました。本当にありがとうございます。

  

2019.8.30 高校3部リーグ戦VS共立第二

  合宿を終えて2日後のリーグ戦。合宿の成果を試したかったが、メンバーが揃わずに9人でのゲームに。加えて、会場が駒沢第二競技場のために、ほぼ経験がないフルサイズのピッチでのゲーム。ただ偶然にも、対戦相手も8人しかおらず、少しだけ安心してのスタート。
  しかし、リーグ戦はそんなに甘くはなく、失点を重ねてしまう。そんな状況の中でも、トラップをかけてオフサイドを何本も取ったり、相手ゴール前まで迫ったりと、中1選手が多い中でも合宿の成果は明らかに感じることができた。
  2日後には再びリーグ戦があるので、次こそは得点を奪い、勝利をしたい。

2019.9.1 高校3部リーグ戦VS青梅総合高校

  夏休みの最終日、そして前節では8人だけでやれることができなかった分、良い試合にしたかったが、メンバーは試合成立ギリギリの7人。まずは、きちんと来てくれた選手を褒めるべきだろう。
  気温が30度を超える中、GKのファインセーブ連発や、ゴール前まで迫るシーンもあった。結果としては大量失点となったが、7人でしっかりと連動して守備ができる時間帯もあり、やり切れない思いもあるものの、何か次につなげられるものは見つかった気がする。
  次節は来週。そして同じ会場なので、恥ずかしくない、胸を張れる試合にしたい。

2019.9.8 高校3部リーグ戦VS八王子学園

  2学期がスタートして最初のリーグ戦。そして久々に11人揃っての試合。とにかく、失点しても切り替えて、ゴールを奪うことを目標にキックオフ。
  しかし嫌な流れは断ち切れないのか、立ち上がりに2失点してしまう。選手同士でのコミュニケーションで防げたはずの失点なのが悔やまれる。
  その後も攻められるが、次第に選手間での連携が出てきたのか、失点をせずにしのぐ場面が多くあった。それに伴って攻撃でも、何度もサイドをスピードで突破して、ゴール前に迫った。
  ハーフタイムでうまく切り替えができたのか、後半スタートしてすぐの時間帯はこちらのペース。得点の予感が強くなってきたが、やはりチャンスをものにしないと逆に、相手に主導権を握られてしまう。
  前半よりも明らかに、相手ディフェンスにプレッシャーを与え、多くの選手がゴールをこじ開けようとするものの、なかなかシュートまで持っていけない。
  すると、台風の影響なのか雲行きが怪しくなり、ついには雷で中断。いったんは持ち直したかと思われたが、突然の土砂降りで試合終了となった。
  選手たちからは、最後まで試合をしてゴールを決めたかった!と心強い言葉。その気持ちを失わずに、次の試合こそ久々のゴールを決めたい。

2019.9.23 高校3部リーグ戦VS第五商業

  9月の新学期が始まりすぐに学園祭があり、終わってまだ1週間で迎えたリーグ戦。加えて、台風の影響なのか落ち着かない天気の中、キックオフ。
  やはり不安が的中したように、立ち上がりに立て続けに失点。蒸し暑さがあるのか、普段の元気が全く戻らない。さらに悪いことに、CBのキャプテンが体調不良とケガで、前半の早い段階でピッチを退く。
  その後も相手のうまさに加えて、風も敵となってしまい、次第に体力と気力を奪われてしまう。そんな中でも、場面場面ではボールを奪うシーンや、遠目からシュートもあった。ただ、単発で終わってしまい、チームで連動することが少なかった。
  後半になると、風上に立ったことでプレーだけでなく、気持ちにも余裕が生まれ、全く違うチームになったかのように何度もチャンスを作り出した。失点はあったが、後半には決定的な場面を作り出すことができ、中1も全員出場してさらに自信を深めただろう。
  次戦こそ、ゴールを決めたい!

2019.10.1 高校3部リーグ戦VS東京実業

  リーグ戦も残り少なくなり、勝利はもちろんだが、なんとしてもゴールを決めたい試合。
  立ち上がりから非常に集中してプレーでき、期待のできる展開。惜しい失点はあったものの、相手ゴール前に迫る攻撃を何度も繰り返した。左サイドを突破しGKと1VS1の決定機、しかしこれを決め切れなかったのが痛い。決めるべき時に決めるべき選手がゴールを奪えないと、やはり流れが変わってしまい、相手のペースの時間が増えてしまい失点を重ねてしまう。
  しかし、今日はそこから大崩れすることなく、集中してプレーを続け、チャンスも作り続けたがなかなかシュートまでいけずに前半を折り返す。
  後半からは少し選手、ポジションを変更してチャンスを作ったが、やはりゴール前での創造性と正確さがまだ足りないのか得点に結びつかない。ただ、後半には3失点と大幅に修正できたことと、交代で入った選手も良いプレーができたことが、非常に大きな収穫だ。
  次戦はわずか5日後、この良い雰囲気で次こそ念願のゴールを奪いたい。

2019.10.6 高校3部リーグ戦VS松原高校

  リーグ戦も残すは2試合。今日のゲームが終わると、研修旅行とテストをはさんで次戦は1ヶ月後となる。前回の試合であと一歩まで近づいたゴールを奪いたいところだ。
  暑さが収まり、運動量を上げたいところだが、今日は選手が11人ちょうどで、ケガ人もフル出場が求められることに。その影響なのか、スタートは悪くなかったがいまいち元気がなく、もったいない形で先制されてしまう。
  しかし、今日が今までと異なったのは失点のすぐ直後のチャンスから、左MFが縦に突破し角度のないところからGKのニアにシュート。キャッチはされたものの、ゴールラインを割ったのでゴール!実に何試合も取れなかった待望のゴールが、思わぬ形で叶った。選手たちも、あまり実感がなかったのか、喜ぶタイミングを逃していた。
  その後もチャンスを作るものの、シュートまで持っていけず、次第に相手選手にケアをされてしまう。
  前半を1-3で折り返し、やはり久々のゴールで元気な様子で後半のスタート。ところが、後半からは相手チームに危険なところを潰され、こちらはコミュニケーション不足で嫌な失点を繰り返してしまう。終わってみれば、やられた感覚もないままに点差が開いてしまう残念な試合になってしまった。
  悔しい場面もあったが、なによりも念願のゴールを決められたことが大きな収穫だ。そして、交代選手がいない中、全員が最後まで走りきったことをこれからのプラス材料にしていきたい。
  残すは11/17の最終戦、悔いを残さないゲームにしたい。最後まで、応援をどうぞお願いします。

2019.10.20 宿河原グラウンド練習

中間テスト前の最後の練習。様々な年度の卒業生が練習に参加してくれました。
 見習うべきプレーだけでなく、試合中にも誰よりも声を出して練習を盛り上げてくれた。それだけでは足りずに、ゲームの合間には選手たちを集めて意識するべきポイント、具体的なアドバイスを与えてくれました。
 現役選手たちにとっては、目指すべき方向性を見つけることができ、卒業生たちにとっても後輩たちのがんばりに大いに刺激を受け、女子サッカー部がつながっていくことに非常に喜びを得られた貴重な1日となりました。
 卒業生のみなさん、忙しい中一緒に楽しんでくれてありがとう。また一緒にプレーするのを楽しみにしています。

 

2019.11.17 高校リーグ最終戦VS八王子実戦

ついに迎えた高校リーグ最終戦。なんとか1勝、せめて1点を取りたい試合。選手たち、特に高2生は緊張を隠しきれないようだった。
 ゴールを奪うために攻撃的な配置にして、立ち上がりは悪くなかった。だが、試合前に警戒していたように、相手選手のロングボールで背後を取られ、失点してしまう。
 それでも、攻撃のパターンとしては見事に崩すシーンは多く作れた。しかし、最後のところでシュートまで持っていけず、悔しい場面が多かった。
 ハーフタイムで切り替えて、後半に1点を返したかったが、風下に回ってしまったのと、じわじわと疲労が蓄積され、最終的には無得点で試合終了。
 今年度のリーグ戦は1勝もできず、得点も1点のみだった。しかし、夏に人数不足で苦しい時にも戦いぬき、入部したばかりの中1が試合をやり切ったりと、今後を考えるとプラスになることも間違いなく多く経験できた。スコアだけを見ると、適当にやっているように映るかもしれないが、選手たちは常に前向きに努力を続けている。
 保護者の方々にも、いつも応援していただき大変感謝しています。卒業生からもアドバイスをもらったり、練習に来てくれたりと感謝ばかりです。今年度には公式戦がありませんが、来年度に繋げるためにも、少しづつでもレベルアップしていきたいです。どうぞ今後も、温かく励まして後押ししてくださるよう、お願い致します。

2019.11.30 VS TEACHERS

久しぶりの女子サッカー部VS先生達の待望のイベント。たくさんの先生達が参加してくれました。ありがとうございます。
 勉強で忙しい高3生が参加し、現役を上回る活躍を見せてくれたり、教室ではお互いにわからない真剣に楽しむ姿に驚きあったりと、本当に貴重な時間になりました。
 多くの保護者も応援に来てくださり、温かい雰囲気の中でプレイができました。ありがとうございます。これからもみんなに応援してもらえる女子サッカー部にしていきたいと思います。

2019.12.22 東大なでしこサッカーフェスティバル

毎年呼んで頂いている東大女子サッカー部のフェスティバル。今年は、戸山高校、吉祥女子との3校での参加となりました。
 普段はリーグも異なり、格上の相手と試合をしたり、ミックスしたミニゲームを行ったり、今年の蹴り納めにふさわしい充実したものになりました。
 他校に混じって参加した中1部員にとっても、非常に刺激となったはずです。毎年フェスティバルに呼んで頂く東大さん、格下ながらも対戦していただいた戸山高校、吉祥女子さん、みなさんに改めて感謝します。ありがとうございました。

2020.1.12 中学大会VS大妻多摩、文京学院

今年度に出場できるか不安だった中学大会だが、中1が7人入部してくれたおかげで無事に参加できることに。普段は高校生の試合にも出場しているものの、自分たちだけでの大会は初めてなので、いつも以上に引き締まった様子だった。
 それでも、10人での試合というのもあり、不安なスタート。やはり気持ちがうまく上がらないのか、連続して失点してしまう。力の差もあるが、なかなか気持ちの切り替えができないのが大きい。
 ハーフタイムにポジションを少し変更し、なんとかもう一度気持ちを取り戻しての後半スタート。吹っ切れたのか、良いプレーが多く見られ、まるで違うチームのようになった。結果は大敗だったが、2本目の試合に向けて大きな前進になった。

 2本目には、さらにポジションの変更をし、最後は楽しんで試合に入った。すると強豪相手ながらも、GKのファインセーブ連発を始め、好プレーの続出で非常に良い試合となった。2敗はしてしまったが、思い切ったプレーをすることもでき、自信を深めた一日になった。

 高校生部員も多く応援に来てくれて、部活として大いに盛り上がる大会になった。次は2週間後に順位決定戦があるので、ひとつでも順位を上げれるようにしたい。

2020.1.26 中学生大会VS広尾学園・成城学園

前回の予選リーグでは失点は多かったものの、やれることの自信を持つことができた。この順位決定戦では、得点あるいは勝利という形で自信を深めたいところだ。
 あいにくの雨で気温が低く、メンバーもどうにか10人で臨む試合。1戦目の広尾学園戦では、立ち上がりから相手のキープレイヤーに主導権を握られて苦しい展開。やはり個人スキルの違いが大きすぎるのか。それでも、後半は前半よりも失点を抑え、攻撃の形も見せることができた。
 2戦目の成城学園戦では、何度もオフサイドに助けられた面はあったものの、入部したばかりの選手も良いプレーを何度も見せ、攻撃では自分の得意なスタイルを見つけ、積極的に仕掛けるシーンも多かった。
 スコアを見ても、久々の少ない失点に抑えることができ、やはり残すは得点力を上げていきたいところだ。
 中3からは、中1の成長を楽しみにしているとのメッセージも送られ、形としては一区切りになったのかもしれない。まだまだチームとしての伸びしろはいくらでもあるので、うまくなっていきたい。
 応援に来てくれるだけでなく、審判のヘルプもしてくれる高校生に改めて感謝をしたい。

訪問者数

カウンター